仮想化 バーチャル世界の行き先は

この10年間

インフォメーション・テクノロジー

IT技術はものすごく進歩した

 

折りたたみ式の携帯電話が主流だったとき

いろんなところで使われていたサーバは

結構な存在感のある大きな箱型のモノが使われ

システム毎にそれぞれ用意されていた

 

 

それからときが進み

統合化が加速していく

バラバラだったサーバをひとつにまとめる

ブレードサーバがでてきた

 

大きなひとつの本棚のようなモノに

システム毎の本が並べられているイメージ

 

このあたりから徐々に

パソコンもコンパクト化していき

仮想化の声も聞こえてきた

 

 

地デジ化が進み、スマホが主流になったいま

もはや、物理的なサーバの概念がなくなる

 

シンガポールなどの海外に物体があり

クラウドといって

どこからでも自由に作ったり

消したりできるような時代となった

 

仮想化

つまり、バーチャルの空間に

パソコンやサーバが浮かんでいるイメージ

 

いま、急速な勢いで

クラウドへの移行が進んでいる

 

 

すると、どうなるか

 

これまで

システムを動かしていたサーバは

データセンターに厳重に守られていた

 

しかし

クラウドに移行してしまえば

データセンターを持つ必要がなくなる

 

そこを管理していた仕事も

なくなっていくことになる

 

いままでは

IT業界で働くために

高い技術が求められてきたが

これからは変わってくるだろう

 

ほとんどが手間のかからない環境に移行し

管理コストが大幅に削減されていくだろう

 

そうなれば

この業界で生きていくためには

 

今よりもさらに高い技術を身につけるか

 

顧客の業務に関するノウハウを熟知したうえで

適切なアドバイスを行う

コンサルティング力を高めるなど

独自色を出していかないと食べていけない

 

そんな時代が迫っている

いや、すでに始まっている

 

 

IT業界は高収入というイメージが強いが

それはもはや一部にすぎない

 

大半はオペレータや派遣として

比較的簡単な作業をたくさんこなす

 

自分たちでは作業量をコントロールできず

膨大な量を夜遅くまでこなす

休日作業も嫌とは言えず

結局、疲れがとれぬまま

日々を過ごしている

 

僕の周りの若い人たちも

こんな感じのひとが多い

 

本来であれば

若く元気なひとたちのチカラによって

技術革新を成し遂げ

将来の活力源となるべきところ

 

現状ではまったく活かされる状況にない

 

これでは

グローバル社会のなかに

日本が埋没してしまうのも時間の問題だ

 

 

もはや社会はあてならない

いかに自分で道を切り開くかだ

 

 

 

おのおのがた

未来に向けての算段を始めよう

 

一歩一歩、地固めだ

 

一歩 二歩 算段